少欲知足~うさぎのミニマムライフ

シンプルに軽やかに。欲望にまどわされない暮らしをめざしています☆

モノを選ぶ基準2

モノを買うときに気を付けること 2

 

 

usao23.hatenablog.com

 

素材に気を付ける・気を遣う

道具には使い勝手はもちろん、見た目の美しさも大切な要素だと思っています。あとは素材。触り心地とか。

 

好きな素材は木・鉄・ステンレスです。あと、ガラスや瀬戸物も大好きですけど、子どもが割ってしまうことが多いため(私もです(笑))上記のものを選ぶことが多いです。他には皮革・布・ホーロー・和紙なども素敵だなぁと思います。

 

昔は妙にプラスチックの透明や白が好きでした。生活感がなくなるような気がしていました。大量にいろんな種類のものが安く売っていますから選びやすいですし、失敗を恐れずにあれこれ買い込んでいました。

 

特に無印のPP製のシリーズは大好きでせっせと集め、大小合わせて10個以上持っていました。どうやって片づけていたのか・何を収納していたのか今ではよくわからないですが…。

 

でもある時期からなんとなくプラスチック製品があまり好きではなくなってしまいました。あんなに好きだったのに。もしかしてただの気まぐれかもしれません。でも、そう思った時が吉日?なので、少しずつプラ減らしを行っています。

現在はPPシリーズ、小さいのを2個だったか残して全てお友達に譲りました。無印の製品はお友達に譲るとすごく好評です。無印の商品は素材に関係なくシンプルで使いやすいものが多いですものね。

 

劣化もあるからちょうどよいかなと、最近リニューアルしたものは

 

洗濯バサミ→ステンレスに

物干しハンガー→ステンレスに

保存容器→ほとんど手放す・ガラス製を残す(主人が使うとのことで一部そのまま)

収納ケース→ほとんど手放す

調理小物→ほとんど買い替えか手放す

かご→ほとんど手放す(あと2つを早く手放したい)

 

f:id:usao23:20150728154620j:plain

 

↑丈夫で使いやすい。大好きです♡

 

いつの間にか味わいのある空間が少しですができてきたように思います。

プラ製品は、パシッとそろえた時は生活感がなくなってかっこいいけど、私のように中途半端なのが適当にそろえたら逆に生活感が出ることがわかりました。また、インテリアの色や素材なども結構関係あるかもしれません。我が家は天然木が多く使われていて、全体的にベージュっぽい感じです。素朴で地味な家なので、たぶんプラ製品は合わないのでしょう。

 

私があれこれ悩みつつせっせと手放したり譲ったりして減らしていても、うちの子どもたちが一番大好きなおもちゃ、それはプラレールです。思いっきりプラ製(名前までね(笑))。毎日せっせとリビングに広げてくれて、派手で騒々しい空間を作ってくれています(笑)。

レールが青いのがこれまたねぇ…(笑)。

木や鉄でプラレールができていたら大変そうですから、それはそれでいいんですけどね。

 

 

自分の好きな素材を近くに感じる生活っていいなぁと思います。

 

ごきげんよう。